本日3月27日(月)16:30~ 開催予定でした「Kids チアダンス CLASS」は、都合により休講となりました。
振り替え等については追ってお知らせいたします。
施設からのお知らせ
■秋祭り開催■
■秋祭り開催■
2023年10月22日(日)
10:00~15:00
詳細はこちら
緊急のお知らせ
緊急のお知らせ
本日3月27日(月)16:30~ 開催予定でした「Kids チアダンス CLASS」は、都合により休講となりました。
振り替え等については追ってお知らせいたします。
多世代交流の憩いの場 コミュニティふらっと永福 永福図書館
コミュニティふらっと永福 永福図書館は、地域集会施設と図書館が一体となった杉並区の複合施設です。身近な地域の人々が集い、文化や趣味等のグループ活動に利用できるほか、一般書、新聞・雑誌、子どもの本を取り揃えた図書館などもあり、様々な世代の方が共に過ごせるようになっています。講座や多世代交流イベントへの参加を通じて世代を超えて様々な人と人とがつながり、新たな交流を生み出すことを目指しています。
多世代交流の憩いの場
コミュニティふらっと永福
永福図書館
コミュニティふらっと永福 永福図書館は、地域集会施設と図書館が一体となった杉並区の複合施設です。身近な地域の人々が集い、文化や趣味等のグループ活動に利用できるほか、一般書、新聞・雑誌、子どもの本を取り揃えた図書館などもあり、様々な世代の方が共に過ごせるようになっています。講座や多世代交流イベントへの参加を通じて世代を超えて様々な人と人とがつながり、新たな交流を生み出すことを目指しています。
最新のお知らせ
【2023年9月27日】手話であそぼう!おはなし会
絵本を使って簡単な手話をおぼえよう。 言葉の引き出しを増やすスペシャルおはなし会! 日時:令和5年9月 27日(水) 午後3時~3時45分 講師:吉田美幸 氏・柿原和子 氏…
【秋祭り2023】 10月22日(日)開催!
コミュニティふらっと永福では、昨年に引き続き「秋祭り」を開催いたします。 ~見て、聞いて、学ぶ 新しい体験~ 開催日時 2023年10月22日(日) 10:00~15:00 内容 ■集会室・マインクラフト×SDGs・シバ…
【2023年9月24日】永福秋の特別講座第2弾「水の視点から読む武蔵野の原風景」
水の都はいかにして形成されたのか。 杉並区を含む広大な武蔵野台地の地形やその活用方法などから、 水都研究の第一人者である陣内秀信氏が読み解きます。 日時:令和5年9月 24日(日) 午前10時30分~正午 …
【終了しました】永福秋の特別講座第1弾「―人生100年時代に備える― 成年後見制度はじめの一歩」【2023年9月16日】
成年後見制度の概要を学びながら、一緒にエンディングノート(名称:みちしるべ)を使って 自分の気持ちを書き出してみませんか。 参加者には「みちしるべ」を無料で進呈します。 修了後、ご希望のかたには「個別相談タイム」を設けま…
最新のお知らせ
【2023年9月27日】手話であそぼう!おはなし会
絵本を使って簡単な手話をおぼえよう。 言葉の引き出しを増やすスペシャルおはなし会! 日時:令和5年9月 27日(水) 午後3時~3時45分 講師:吉田美幸 氏・柿原和子 氏…
【秋祭り2023】 10月22日(日)開催!
コミュニティふらっと永福では、昨年に引き続き「秋祭り」を開催いたします。 ~見て、聞いて、学ぶ 新しい体験~ 開催日時 2023年10月22日(日) 10:00~15:00 内容 ■集会室・マインクラフト×SDGs・シバ…
【2023年9月24日】永福秋の特別講座第2弾「水の視点から読む武蔵野の原風景」
水の都はいかにして形成されたのか。 杉並区を含む広大な武蔵野台地の地形やその活用方法などから、 水都研究の第一人者である陣内秀信氏が読み解きます。 日時:令和5年9月 24日(日) 午前10時30分~正午 …
【終了しました】永福秋の特別講座第1弾「―人生100年時代に備える― 成年後見制度はじめの一歩」【2023年9月16日】
成年後見制度の概要を学びながら、一緒にエンディングノート(名称:みちしるべ)を使って 自分の気持ちを書き出してみませんか。 参加者には「みちしるべ」を無料で進呈します。 修了後、ご希望のかたには「個別相談タイム」を設けま…
毎日16時~21時はティーンズタイム!!
中高生たち集まれ!!
コミュニティふらっと永福では、放課後の時間にあたる16時から21時までをティーンズタイムに設定。
中高生世代の皆さんがふらっと気軽に集まれる場所・交流出来る場所を目指します。
ティーンズシート
申し込み不要 無料 毎日
ラウンジ内の一部の席を中高生の優先席とします。
ティーンズルーム
予約不要 無料 月・火・金 ※杉並区在住・在学の方限定
多目的室と楽器練習室を中高生に開放します。
【多目的室】
卓球スペースと自由に使えるフリースペースで軽い運動が出来ます。中高生向けのイベントを開催する場合があります。
《中・高校生対象》
第1部 16:00~17:50
《高校生対象》
第2部 18:00~20:50
【楽器練習室】周りを気にせずバンド(楽器)練習が出来ます。
《中・高校生対象》
16:00~16:50 17:00~17:50
《高校生対象》
18:00~18:50 19:00~19:50
20:00~20:50
【ティーンズルーム申込方法】
杉並区内在住・在勤・在学の中高校生世代の方が利用出来ます。
事前予約は不要です。当日の申込みとなります。
3階の受付で年齢と住所が分かる証明書をご提示下さい。
※証明書をご提示いただけない場合、ご利用をお断りいたします。
毎日16時~21時は
ティーンズタイム!!
中高生たち集まれ!!
コミュニティふらっと永福では、放課後の時間にあたる16時から21時までをティーンズタイムに設定。
中高生世代の皆さんがふらっと気軽に集まれる場所・交流出来る場所を目指します。
ティーンズシート
申し込み不要 無料 毎日
ラウンジ内の一部の席を中高生の優先席とします。
ティーンズルーム
予約不要 無料 月・火・金 ※杉並区在住・在学の方限定
多目的室と楽器練習室を中高生に開放します。
【多目的室】
卓球スペースと自由に使えるフリースペースで軽い運動が出来ます。中高生向けのイベントを開催する場合があります。
《中・高校生対象》
第1部 16:00~17:50
《高校生対象》
第2部 18:00~20:50
【楽器練習室】周りを気にせずバンド(楽器)練習が出来ます。
《中・高校生対象》
16:00~16:50 17:00~17:50
《高校生対象》
18:00~18:50 19:00~19:50
20:00~20:50
【ティーンズルーム申込方法】
杉並区内在住・在勤・在学の中高校生世代の方が利用出来ます。
事前予約は不要です。当日の申込みとなります。
3階の受付で年齢と住所が分かる証明書をご提示下さい。
講座・イベントカレンダー
■講座(スポーツ) ■講座(文化) ■おはなし会 ■図書館イベント
休館日
定休日
■ 全館休館日 ■ 図書館休館日

コミュニティふらっと永福 永福図書館
〒168-0064 東京都杉並区永福3-51-17 TEL:03-3322-7141
開館時間 9:00~21:00(12月29・30日 9:00~17:00)
休館日 毎月第1・第3木曜日(年末年始 12月31日~1月4日)

車いすトイレ

オストメイト
トイレ

ベビーベッド
ベビーチェア
トイレ

車いすマーク
駐車場

車いす対応
出入口

インターフォン

車いす対応
エレベーター

点字ブロック

ベビールーム

AED

コミュニティふらっと永福
永福図書館
〒168-0064 東京都杉並区永福3-51-17
TEL:03-3322-7141
開館時間 9:00~21:00
(12月29・30日 9:00~17:00)
休館日 毎月第1・第3木曜日
(年末年始 12月31日~1月4日)

車いすトイレ

オストメイト
トイレ

ベビーベッド
ベビーチェア
トイレ

車いすマーク
駐車場

車いす対応
出入口

インターフォン

車いす対応
エレベーター

点字ブロック

ベビールーム

AED