MENU CLOSE

【レポート】🌸2025さくら祭り、終了しました!

2025年3月16日(日)、毎年恒例の「さくら祭り」が開催されました!
たくさんの皆様にお越しいただき、心より御礼申し上げます。
さくら祭りの様子を、写真と一緒に振り返ってみましょう!

当日は雨の降る寒い日でしたが……

たくさんの桜の飾りと絵がお出迎え!

ラウンジでは、「JA東京中央ファーマーズマーケット荻窪」さんの野菜販売や、
あすなろ作業所」の皆さんのパン販売、

NPO法人すぎなみムーサ」さんのご協力のもと、藍染体験がおこなわれました!

毎年恒例、ワークショップの様子です!

第1~3集会室では、お子さまが当館のおしごとを体験できる「キッズランド」をかいさい!

お金をかせぐ大変さ、だいじさを、イベントをとおしてお勉強しました。

コミュニティふらっと永福のおしごと体験「チラシをつくろう

いっしょうけんめい、とりくんでます!

こちらは図書館のおしごと「本の紹介POPづくり」のようす。
たくさんのPOPをかいてもらいました!

おしごとを体験したら、こちらのオリジナル通貨でだがしを買えます!

本をかりてくれたお子さまに、わなげでプレゼント!

ご協力いただいた、「和泉をつなぐボランティア団体ROPE」のみなさん!

多目的室では、まず「東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST」のみなさんが、
色をテーマにした科学実験「カラフルサイエンスショー」を披露してくれました!

光や、液体を使った色のマジック!
子どもたちもたのしそう!

第4集会室では、図書館のスタッフが、
小学生のためのおはなし会&工作会」を開催しました。

工作は、紙コップUFOキャッチャー。
はさみをつかって、じっくりと時間をかけてつくります。

※UFOキャッチャーの完成品はこちら。

多目的室さいごのステージは、
世界的に活躍するパフォーマンスグループ「KUROKO」さんたちのステージ!

圧倒的な世界観に、大人も子どももみんな釘付け!

KUIROKOのパフォーマンスを実際にやってみる体験コーナー!
むずかしい振付けも、みんなでたのしくおぼえます!

KUROKOさんと一緒に、パフォーマンス!
よくできました。

最後はみんなで、記念写真!🎉
いい思い出になりました。
※掲載には皆様の了承を得ております。

また来年も、楽しみに待っててね!

さるをくん(永福図書館おはなし会キャラクター
も、見てました♪